Jalan Jalan

マレーシア、タイから発信するアジアお気楽情報サイト

タグ: クアラルンプール

あこと再会の蟹

週末は日本から来ていたアコと土曜日だけ重なったので、松村さん夫妻と一緒にファッティクラブへ。 30年以上、何も変わらない店構え、店内、店員、行列と混み具合、そしてメニュー。 そして、チリクラブ。このタレをトーストに付けたり、チャーハンにちょっとかけたりするとマ…

KLのルーティン

昨日は午前中に取引先との打ち合わせをオンラインで行い、いつもの屋台村まで伊麺スープのランチを食べに出かける。 何という幸せの美味さ。こいつがオイラには故郷の味の一つになってしまった。食後に他の屋台でホカホカのあんまんを買い、車に戻って食べる。これが餡たっぷりで…

客家レストラン

クアラルンプールの中心地にある「客家レストラン」の敷地がパビリオンに170億円で買収されたらしい。 客家レストランは、たぶんマレーシアに関係したことがある日本人には最も有名で馴染みのあるレストランだろう。日本から出張者が来ればまず必ず1回は訪問することになる、…

カブの退屈

オイラもカミさんもいない、息子は自室に引きこもっているという状態で見守りカメラを覗くと カブが本当につまらなそうにしていて ちょっと泣けてくる。。 金曜日にBKKに戻ったら、一緒に寝てやろう。

昨日は3年ぶりにKLでソフトボール。コロナ期間中にほとんどのチームが帰任などの人数割れで再編成しながら、またKL日本人会が現地で日馬交流を兼ねて日本人たちが楽しむソフトボールリーグに「管轄下の日本人学校グラウンドを使わせない」という愚かな判断もあり、新天地での…

読書回帰

ここしばらく「読書」をほとんどしてなかった。加齢と共に小さな活字を追いかけるのが億劫だったというのもあるのだけど、やはりスマホを常に片手に持ってSNS上のコンテンツを見る時間が圧倒的に増え、それが日常になっていたからかも知れない。 最近はTiktokやTwit…

KLのオフィスが壊れてしまったので、バンコクに戻る前に取引先の日本人との打合せを近くのカフェで行なった。 しばらくマレーシアに来てなかったので追いついていなかったのだけど、今はレストランやカフェの多くでこのQRコードからメニューを見て注文をし、支払いまで済ませ…

33歳だけの天国

いろいろな宗教では死後の世界があって、天国と地獄がある。 先日ブルーモスクのガイドから聞いたイスラム教でも天国と地獄がある。ではこの天国で過ごすあなたは「何歳」のあなたなのか、これはよくわからないね。 そのガイドによると「33歳」らしい。若くて力がみなぎる一番…

Back to top