何年振りかでスーツにネクタイをしてクライアントの日本本社を訪問。有楽町駅から皇居に向かって歩くと再開発もあってビル街が美しい。 それでいて駅を反対側に移動すると駅下にはまだまだ古い店が残っていてうれしい。 そこに外まで聞こえる大きな笑い声で宝くじを売っているお姉さんがいた。宝くじは「笑顔の人から買うこと」と聞いたので、これは神のお告げか、と思い急に買うことにした。 オイラ「連番とバラ、どっちがいいかな」姉さん「私だったら、楽しめるからバラだね、絶対」オイラ「じゃ、バラで」束を渡しながら姉さん「どうか、当たりますように」 うんうん、これはきっと当たるよ。ありがとう、お姉さん!
Author: Jun
先週末に元会社の同窓会が開催された。元会社は2000年に当時の競合会社と合併したが、この同窓会は「合併前」の純粋に同じDNA、同じ文化を持つOB、OGのみ220人ほどによるもの。みんな、最初で最後、だとわかっているので、大勢の人々が集まったんだろう。 当時社員たちが商談や会食でよく利用したプレスセンタービルの「アラスカ」という会場も胸熱だった。会場壁面には元会社が制作したあの頃のテレビCMの数々が流れ、懐かしさに拍車がかかった。一番下でも還暦、最高齢は88歳。みんな爺さん婆さんなので、名札を見て「おー!」とか「あー!」とかそこらじゅうで声をあげている。その上、耳が遠いので「ああ?」「ええ?」って顔を寄せ合うという奇怪な時空であった。 2時間ちょっとの時間は「おー!」とか「あー!」とか叫んでいるうちにあっという間に過ぎ去り。 その後は同期メンバーのみで元会社のオフィスのあった「日比谷国際ビル」の地下で2次会、3次会。 懐かしい先輩や後輩の顔を見てなんとなく「オレ、もうすぐ死ぬのかな」という気持ちがよぎった(笑)。
昨日バンコクに戻る。今日から3日間、手抜かりがないようにいろんな仕事のアップデートしたり、無理やりクライアントに顔見せたり(笑)、書類にサインしたりキビキビ、テキパキと動かないといけない。それと同時に金曜日早朝便での一時帰国用準備もしないといけない。日本本社のクライアント回り、役所手続きや医療機関、同窓会2件、ミニライブなどてんこ盛りで運搬品もキーボード含めてえらいことだ。あ、そうだ。スケさんから頼まれたJun自家炒り皮付きピーナッツもある(笑)。 作業用BGMはApple Musicでペンタトニックスの最新版「Christmas in the City」気分が盛り上がっていいよ。
