Jalan Jalan

マレーシア、タイから発信するアジアお気楽情報サイト

月: 2022年7月

海外療養費支給申請

昨日は午前中に阿佐ヶ谷の杉並区役所へ海外療養費支給申請をしに。海外で受けた歯科医療も国民健康保険の適用で7割程度の支給があるので金額が大きくなると申請している。 それでもその書類や手続きは非常に煩雑で申請ハードルは高く、「もういいか」と心が折れることもある。 …

20年ぶりの駅員さん

今から20年以上前に女性一人でマレーシアに移住してきて現地の日系企業で働いていた「うぴこ」が、 「箱根湯本で動画を撮っていたJunさんに似た人を見たんだけど、まさか箱根になんかいませんよね?」 とメッセージを送ってきた。それは紛れもなくオイラである(笑)。 う…

箱根の旅

週末から2泊、おふくろの故郷でもある小田原、箱根の親戚回りをしてる。 朝は漁港の食堂で刺し身やアジフライを食べ、箱根の温泉につかって癒やされてる。 泊まらないけど、宮ノ下の富士屋ホテルは重厚な歴史を感じさせ、箱根の山々に囲まれた姿が美しかった。

昨日の行動

昨日は日本のパートナー会社へ。 行き掛けに人形町に寄り、海苔を買う。 ここは人形町に実家を持つ友人が強く勧めてくれた美味しい海苔のお店。バンコクにいた時から「帰国したら買いに行こう」と決めていたのでこのタイミングで購入できて嬉しい。 この店のすぐそばに漬物専門…

家中華

昨日は親類と友人が自宅にやってくるというので弟が中華料理を作った。 DIYもそうだけど、料理もとにかくこだわる。仕入れから味付けまで相当の試行錯誤を繰り返して完成に近づけてきたとあって、それは絶賛の嵐だった。 エビチリは香港仕込み、おふくろの味を受け継いだもの…

冷蔵庫移動

弟が近所の友人から冷蔵庫をもらうというのでその搬出、移動、搬入を手伝った。オイラは18kgのカブを抱き上げて腰を痛めているという情報を予め入れておいたので、101kgもある冷蔵庫を持ち上げる必要のないよう、得意のDIYで準備をしてあった。 サッシのレールを保護…

今年2月、父親が亡くなってから亡くなってからまだ会ったことのない遠い親戚などとも連絡を取り合う中で、祖母の先祖と辿った家系図や古い記録が掘り起こされ、ファミリーヒストリーが明らかになってきた。 遡ること室町時代、祖母の先祖、服部家は伊賀の忍者であったことがわか…

3年ぶりの一時帰国

父親の介護と亡くなった後の一切合切を任せっきりにしている弟のサポートで3年以上ぶりに帰ってきた。 到着後の羽田空港は、まだ来日人数が少ないこともあってアプリチェック、イミグレ、バゲージクレームとほとんど立ち止まることなくスイスイと出ることができた。 預かってい…

誕プレ

先週会えなかった娘から誕生日プレゼントをもらった。 なんだと思う? VRゴーグル? やっぱりメタバース用のゴーグル? 目の疲れを取るマッサージ機でした。 いろんなモードがあって、本当にマッサージ師の指で目の周りをやってもらってるみたい。スピーカーから音楽まで流…

Back to top