JalanJalanの撮ったアジア

帰れない海外在住者

二転三転している海外在住邦人の一時帰国に対する水際対策を巡ってネット上では 「このご時世に海外にいるようなのは自己責任だ」 「日本を捨てて海外に在住しているような奴は自業自得だ」 と海外在住者総バッシングで、今の日本人はとにかく対象があれば攻撃したいんだなと怖くなる。 まあオイラの場合は、自分の意思で出てきて海外で暮らしている以上、様々 ...

いよいよ日本から

昨年の初頭にコロナ突入して以来初めて、日本から友人のIT社長が旅行でバンコクにやってくる。 タイは隔離を一晩だけに緩和したため、短期滞在の旅行者でも入って来られるようになったのだ。その一方で日本が急遽海外からの帰国者の自主隔離期間の短縮措置を撤廃したので、彼は日本帰国時の方が面倒なことになってしまった。とは言え、彼の会社は「オフィスレ ...

正体不明の新人

日本政府は今日から全世界を対象に外国人の入国を当面1ヶ月間禁止する。アフリカで発見された変異株オミクロンが再び世界的な脅威になっている状況で菅前首相の後手後手批判を教訓に一気に先手を打ったとネット上では高評価だ。 オイラも昨日Youtubeで会見動画を観たが、コメント欄は岸田首相称賛の嵐だった。 今日本は世界のトレンドに比べると「コロナゼロ」と ...

ワインの夕べ

ワインインポーターからイタリアンのペアリングディナー(料理とワインの組み合わせを楽しむディナー)の招待があったので、昨夜カミさんと出かけた。 お店はイタリア人シェフとスタッフがやっているCICCIOというレストラン。ワインの卸もしていてワインの価格が他のイタリアンレストランに比べると安いので前に一度来たことがあった。 申し込んでいたのは6テーブ ...
「朝倉未来にストリートファイトで買ったら1000万円」が炎上してるね。 格闘家、朝倉未来が600人以上の応募者の中から選ばれた喧嘩自慢4人(当日1人棄権)と何でもありのストリートファイト。 その内の1人はプロの現役キックボクサーで、朝倉未来に37秒でダウンさせられたものの軽傷だったが、残りの2人は病院送りになった。 面白かったという擁護派は比較的少な ...

少しずつ戻る街

すぐ近所にあるタイ産コーヒーを飲ませるカフェはコロナの非常事態宣言に翻弄されて開けたり閉めたりしていたが、前回の宣言で「もうしばらく開けない」と長期休業に入っていた。 カブの散歩で前を通るたびに残念な思いをしていたが、こんな立て看板がでた。 12月1日。来週からオープンだ。 タイはまだ1日4〜5000人の新規感染者が報告されているが、それで ...

チャイナタウン散策

土曜日、久しぶりにチャイナタウン散策に出かけた。最近までバンコクのチャイナタウンは公共交通機関がなく、なかなか行きにくい場所だったが、地下鉄が開通し、最寄りの駅から乗り換えもなく7駅で行けるようになった。 今回はチャイナタウンの裏通りをテクテクと散策していく。 小さな町工場が軒を連ねていて、店先には車やバイクの部品がネジの一つまで細か ...

アンガーコントロール

会社立ち上げてから22年、幸運なことにほとんどのクライアントご担当者はいい方ばかりで楽しく仕事をさせていただ ける幸せを享受している。 それでも5年に1人くらいは、スタッフが病んでしまうような難しい相手が出現する。今もクライアント側に1人、ちょっとそういう人がいて対応に時間がかかっている。ここ数日の相手からのメールの内容が特にひどかった ...

奇妙なドーナッツ

コロナで打撃を受けた飲食店。力尽きたところと、今こそ新規出店のチャンスと余力のあるところ。路面店もショッピングセンター内も多くの入れ替わりが起こっている。 カミさんが近所のショッピングセンター、ターミナル21の地下食品フロアで買い物をしていたら、また新しいドーナツ屋を発見した。 「パンパン」 という日本語で「日本のドーナツ」と打ち出し ...
Back to top