JalanJalanの撮ったアジア

衝撃の味

福山初日は孫たちと遊びながら広島つけ麺や瀬戸内海居酒屋などで地元の肴や地酒飲み比べをして堪能。そして2日はわざわざ2時間かけて、造船の町、呉の商店街にある小さな古びた「フライケーキ」専門店へ。これはオイラが事前調査する中で幻のフライケーキになったので、半信半疑の娘の運転で呉まで出かけたのだ。フライケーキは食後のデザートにしようというこ ...

広島・四国へ

タイは明日からソンクランです。なのに昨日の夜、すでに子供達が通りで通行人に水を掛けていた(笑)。今日は土曜日なので、たぶん1日早く水掛けを始める連中が出てくるだろう。 そしてオイラは、その水を一滴も被らずに今夜から娘家族のいる広島、福山に向かう。 明朝、福岡空港に着き、博多から新幹線で福山。何泊かしてから福山でレンタカーを借りて、香川・高 ...

PGWの申請

家族LINEが「101回目」の脚本や演出で盛り上がっている山森家です。タイの水かけ祭り、ソンクラン休みまであと3日と迫って参りました。現在、タイ、マレーシア、インドネシア、日本のチームで仕事をしているんだけどね、そうするとね、先週までマレーシア、インドネシアがハリラヤ、レバランの長期休みで、来週からタイが長期休みで、今月末から日本がゴールデ ...

再放映ドラマ

タイは昨日の月曜日まで3連休でした。今週末から始まるソンクラン休み直前なので、旅行準備の買い物や旅先のYoutube動画(観光やグルメ)検索、パッキングをしてました。一番時間をかけてチェックしたのが、映画「転校生」(1982年)のロケ地巡りの動画。ロケ地巡り、大好きなので(笑)。運よく、ちょうど明後日Wowowシネマで「転校生」が再放映されるので、また観ます。 ...

人間対AI

昨日、エンジニアをやっているバンコク在住の日本人と2人で飲んだんだけど、今彼は 「自分好みのAIチャット」 を育てることにハマっていて、言葉遣いとか自分の趣味嗜好に合わせた話題の提供とかがどんどんできてくるとAIながらとても愛おしく可愛くなってくるらしい。 「それ、オイラも作りたい。どうやって作ったらいいの?」 「もうそこからAIが教えてくれま ...

ハゲ特権?

マニラからのバンコク便ではウェブチェックインを済ませていたし、預け荷物もなかったので他の空港のようにそのまま出発ゲートに入ろうとしたら、 「この空港では紙の搭乗券でないと入れないんです。カウンターで発券してきてください」 と言われる。なんだ、じゃあウェブチェックインの意味ないじゃん。しょうがないので列に並んでいると、タイ航空の係員が ...

初めての地震パニック

地震がない国の一つとして知られていたタイが1000km離れたミャンマーの余波を受けて初めて大きく揺れた。日本のニュースやSNS上でも建設中のビルが倒壊する動画が溢れている。オイラはマニラの空港で出発を待っていた。プラトゥーナムで買物をしていたカミさんからメッセージが入って、パニックになった群衆が大挙して走り出して、それに巻き込まれて走るしかな ...

芯を食ったホームラン

某日系メーカーのクライアントのフィリピンでの販売代理店に対するプレゼンテーションにはクライアントよりも30分早く販売代理店のオフィスに到着してしまい、早々にミーティングルームに通されてしまった。 受付係から「ちょうど社長も出社しました」と伝えられ、そのままミーティングルームで緊張して待つ。しばらくすると一人の70歳にしては若く見える高齢者 ...

マニラの朝

ホテルから見るマニラの朝。昨夜アキノ空港に着いてエアポートタクシーでホテルまで向かう道は結構混んでいたが、通りかかった公園付近では20時過ぎにも関わらず多くの地元民がジョギングをしていてあまり危険なイメージはなかった。 今日はこれから現地のパートナー会社やバンコクから出張してきているクライアントと打ち合わせをし、明日、そのクライアント ...
Back to top