JalanJalanの撮ったアジア

ウブドでの出会い

今日、バンコクに戻る。 最後の朝飯はバリ料理にしようとバイク2ケツでウブドの村を走っていて見つけたワルン(レストラン)で、日本で仕事をしているバリ人と出会った。 やけに日本語が上手いなと思ったらもう日本に28年も住んでいて、奥さんは日本人、息子は立川で仕事をしているらしい。彼も日本で土木作業の仕事をしていたが、体を壊して今バリに戻ってきて ...

復活のバリ

久しぶりのウブドはコロナからの立ち直りを見せていた。空港の出口では大勢の出迎えドライバーがゲストの名前の書かれたボードを掲げて待っていた。 観光客はこの写真左の奥の方まで並んだボードを見ながら歩いていく。 欧米人、中東、インド、日本、韓国・・・この辺りのツーリストたちが戻ってきただけでもバリ島にとっては大きい。まだ中国からは入ってこな ...

年末ウブドへ

今日は息子、娘家族、甥っ子と甥っ子の彼女が集まってクリスマス夕食会をやる。 カミさんは昨日から食材仕入れ、ケーキ作り、料理の仕込みなど1人で忙しく準備している。オイラはWalk & Jazzの編集をしたり、カブの相手をしたり、映画を見たり、忙しく準備している。 明日のクリスマスは早朝に出て、コロナ制限以来久しぶりのバリ島。来週は年末休暇をもらって30 ...

仕事納めとダイエット

会社は30日まであるけれど、オイラは今日が仕事納めだった。 来年早々にキックオフされるプロジェクトの準備を少しでもしておきたかったのと、ギリギリまでクライアントとの打ち合わせもあり、たい焼きの尻尾の先まで仕事をした。パートナー会社やクライアントと 「良いお年をお迎えください」 とご挨拶ができるのはとても幸せなことだ。 年末年始は好きなもの ...

海外教育は親次第

今朝カブの散歩をしていたらすれ違った欧米人家族連れの子供たちが「ハルキ、ハルキ」と言っていたのが聞こえた。我々がハルキのジジババだと話していたのだろう。 それを聞いたカミさんが 「千朝はえらいよね、日本人以外のママ友グループにもどんどん入っていって友達の輪を広げるから。英語ができるのは強いね」 と言った。自分もそうしたかったけど、流暢 ...

クリスマスは目の前

クリスマスBGM用の「Walk & Jazz」をアップしてるのでリビングで流して気分を盛り上げてください。今のバンコクのクリスマスの様子もよくわかるよ。 オイラは今週末から休暇に入るので金曜日が2022年の仕事納めです。 最後まで流さずに突っ走るぞ! ...

くじ運

完全在宅勤務制になったオイラの会社だが、昨日は久しぶりオフィスでクリスマスパーティーをやろうとみんなで集まった。彼らの好きなしゃかりき432ランチ会をやってからそのままオフィスへ。 オフィスではスナックやコーラで乾杯する中、ワッフル作り機を持ち込んで熱々のワッフルを振る舞うスタッフも。 プレゼント交換では、オイラはちょっと奮発してアップル ...

2つの驚く光景

金夜はカミさんとエムクオーティエでIMAX 3D映像を観てきた。 IMAXは高いけど、シートもいいし、足元も広いし、前の人の頭が自分の足のスネくらい急勾配なのでどんなアフロヘアが来ても邪魔にならないから快適。 もはや3Dとかいう次元を超えてその空間を共有している感じ。スクリーンが境界窓となり、カメラの動きと共に自分が動いているような錯覚さえ覚える。こ ...

クリスマス発表会

千朝とカミさんがゲンの幼稚園のクリスマス発表会に行ってきた。なんか一丁前にカッコよく出てきて驚いたとカミさんが言っていた。 幼稚園のダンスでこの選曲www それにしてもあっという間に大きくなるよね。ちょっと前の発表会はこんなだもの。 ...
Back to top