JalanJalanの撮ったアジア

巨大すぎる運動会

バンコク日本人学校って世界一規模の大きい日本人学校で、生徒数が3,000人近くいるんだよ。ハルの学年も17クラスもあるしね。そして、その倍の数の親が来るわけだから運動会って言っても大変なんだわ。 親の応援は自分の子供や孫の学年の演技に限り、それ以外は校舎の裏で待機。運動会なんて他の学年の演技や競争も楽しみだけど、「入替性」だから一切観ることが ...

小学校の運動会

明日は4年ぶりに日本人学校の運動会が開催されるんだって。 で、オイラも久しぶりにカメラに望遠レンズ装着して、バッテリー充電して準備万端。タイもね、今週辺りから朝晩涼しくなってきていい季節。小学校の秋の運動会って感じで楽しみ。 でも、お弁当は親子で一緒に食べないシステムらしい。あれが楽しいのにね、ピクニックみたいで。 今の小学校の運動会っ ...

J-POPとK-POP

今年の紅白はジャニーズの代わりにK-POPがたくさん出演するらしいね。 オイラが元会社の新入社員だった頃、今の「アッコにおまかせ」の前の番組に「ロッテ歌のアルバム」っていうのがあって、ロッテがクライアントだったから番組の立ち合いなんかにも行ってたんだよ。ロッテっていうのは韓国の会社でしょ。だから一度、ロッテ歌のアルバムを韓国でやろうという ...

女装マッチョ

バンコク中心部から車で30分くらいのところにある「フアムム」というナイトマーケット。マーケット自体は特に変わったところはないんだけど、その中に一店、観光客が押し寄せる超人気店がある。その店は貝をメインにしたシーフードレストランなのだが、店員が全員「女装マッチョ」。そのイケメンマッチョたちがお客さんにしがみついて腰振りダンスをするので、 ...

フレブルの輸送

この先どこかで本帰国を検討する時に、「カブ(フレンチブルドッグ)は航空機に乗れない」という問題に どう対処するかと考えて、陸路&船でタイから日本に帰れないものかと調べてみたら、 バンコクーラオスーベトナムー中国ー上海 を陸路で進むと 上海ー大阪 のフェリーで日本に辿り着けることがわかった。 しかしそれでも4〜5日はかかりそう。 まあ、カブが犬 ...

逆転サヨナラ

昨日はバンコクソフトボールの秋季トーナメント大会。 オイラのチーム「おぼんこぼん」は、初戦強豪の「スー」と対戦し、8対6で逆転勝利。初回3ランホームランを浴びて厳しい立ち上がりだったが、その後立ち直って何とか完投勝利。打っては2打数2安打3打点で勝利に貢献できた。 第2戦は勝ち上がり同士のオービーズと対戦、11対1で完勝し、決勝戦へ勝 ...

迷う喜び

今日はカミさんがブリッジの仲間と飲み会なので、一人飯だ。 さて、どうするか? とんかつ、焼肉、イタリアン?居酒屋のカウンターでお酒を頼んで大人の振る舞い?ステーキ肉を買ってきてカブと二人で映画観ながら? くぅ〜〜迷う。迷うけど楽ちい。 日本の洋食屋、スペインタパス、町中華?アイリッシュパブのカウンターで欧米人とおしゃべり?ナナのバービア ...

年末に向けて

2023年はまだ1ヶ月半ほど残ってるが、クリスマス会や忘年会のグループLINEメッセージが飛び交うようになってきた。あっという間に駆け抜ける1年やなぁ。。 オイラは、年末はハゲたちと一緒にタイ国内で小旅行をし、年始はカミさんとウブドの予定。来年はいよいよオイラの同期のほとんどが引退し、老後の生活とやらへ移行する。オイラの周りでまだまだ働くと言って ...

週末の大会

今週の日曜日は年2回あるバンコクソフトボールの大会だ。丸1日かけて、10チームほどがトーナメント形式で優勝を争う。今回はオイラ以外は選手のレベルが高いので、いけるんちゃう?と期待しているが、オイラがボコボコに打たれて負けたら嫌だなぁと不安でもある。大谷翔平のバッティングフォームなどを何度も見てるんだけど、全然あんな風に打てない。大して ...
Back to top