JalanJalanの撮ったアジア

観光ガイド

北海道島牧村で漁師をやっている友人の姪っ子が友達とバンコク旅行をしているというので、明日は朝からお寺やアイコンサイアム、ナイトマーケットなどを巡る観光に連れていくことになった。超久しぶりのお寺回りで、暑さや移動の距離に体力がついていくのかとても不安。姪っ子たちもまだ20歳そこそこのようなのできっとパワーもテンションも最高値に達している ...

アニメ制作

某日経クライアントからアニメ制作の依頼があって、日本の制作会社やタイの制作会社を当たっていろいろ調べてけっこうアニメ制作に詳しくなった。 アニメクオリティの最高峰は、やはり「君の名は」や「天気の子」「すずめの戸締り」など新海誠作品で、あのクオリティで60秒の動画を作って欲しいと注文すると、 6,000万円以上 納期1年 というレベルだった。 今回 ...

インド行っちゃう?

今週はVISAの更新などで娘の千朝がまたバンコク滞在中。日本で仕事しているけど、タイの会社の社員というステータスなので、タイの就労ビザは更新しないといけないので。同様に息子の遥も来月11月には更新作業のため来タイする。面倒だけど、定期的に家族が集まれるからいいんじゃないかと思っている。 いよいよ2024年も終盤ですよ。あと3ヶ月残すのみ。これもあ ...

新総裁誕生

石破 215高市 194 すげー、決選投票でこんなに僅差なんだー。 決選投票になったら高市だと思っていたけど、石破より嫌われていたってのはちょっと意外(笑)。やはり「選挙」を考えた場合、高市の方が戦いにくいという票が多かったんだろうな。進次郎は決戦に残れなかったしね。いろんな思惑が渦巻いたんだろうね。 とにかく日本がいい国になって欲しいけど、正直 ...

路上の惑星

最近カブは散歩中、歩きながら素知らぬ顔で💩をする。ボトボトボトと何個も落として普通に歩いているので、我々は帰り道に「あっ」と気づく。不思議なことに、もはやその形状や色、含有物で 「これはヤツのだ。間違いない」 と腕利きの刑事のように判断ができる。 落としていくのがだいたい5個〜7個くらいで、真っ直ぐだと 「惑星直列だ」 少し位置がずれて ...
カブは耳の中がちょっと赤くなるので、医者から薬をもらって塗っていた。昨日の朝の散歩でカミさんが 「あれ、赤くないね。良くなったんじゃない。きっと屋台のおばちゃんに毎朝もらってたタマゴのアレルギー反応だったのかも」 と言った。カブがゲボをして病院で点滴治療をしてから屋台のおばちゃんに朝ご飯の提供をやめてもらっていたのだ。オイラも中学生く ...

ビアバーのライブ

最近、週末によく行くビアバーにおやじバンドがいて、これがたいそう上手。 店に入ってくる時は絶対音楽なんかやってなさそうな風貌のじじい達なのにとても上手。 それを聴きながらカミさんが 「この店にもよく通ってんだから、今度弾き語りやらせてもらいなよ」 としつこい。 「なーにがあるかわからないじゃん。」 としつこい。 「そうだよ、なーにがあるかわ ...

リタイアの時

昨晩は義姉と甥っ子とエカマイの韓国料理屋で晩飯。甥っ子とタイ人嫁さんの間には赤ちゃんもできてお祝いムードの中、お嫁さんの実家で過ごして感じた様々な文化、風習の違いについて韓国人客たちに囲まれて歓談するというダイバーシティ。 甥っ子は現在36歳だが、昔から合理主義者でもあり、55歳完全リタイア宣言をしている。今はそのために仕事や投資など55歳 ...

タイ人嫁の実家

オイラんちも長年海外の日本人学校に子供たちを通わせていたから、中国の事件はとても身近に心が痛みます。10歳ってハルと同じ歳じゃんね。悲しいよ。同じアジアでもタイやマレーシアのように親日国もあれば、韓国や中国のようにリスクのある国もあるので、すでに東南アジアシフトが続いている日系企業の移転傾向も加速するかも知れない。 さて、今週からバン ...
Back to top