JalanJalanのリニューアルをした後で、あるユーザーさんから 「iPadだとアクセスできない。Safariだとクラッシュする」 と不具合報告をもらいました。こういうのはほんとにありがたいです。こちらでも原因を調べているんだけどどうもバージョンによるバグのようで。それでそのユーザーさんとやり取りしていたら 「昔、JalanJalanのオフ会2回ほど行きました」 と衝撃のカミ ...
昼飯はほぼコンビニ弁当で全然かまわないオイラだけど、珍しく出社してから パスタ が頭から離れず、今日はどうしてもパスタが食べたいのだ、今日はそういう日なのだ、と街に出た。 とは言え、オフィスの近所にあるイタリア料理店はとても高級で気軽にランチという感じでもないので、喫茶店のナポリタン的なものを探して歩いた。ところがこういう時に限って心 ...
朝のウォーキングの最中にカミさんが 「私の作る料理で好きなものを10品あげられる?」 と訊いてきた。 もう全ての料理が美味しいのでそれはとても簡単なのだけどまず最初に昨晩食べて美味しかった「ハヤシライス」と言ったら「それなの?」と崩れ落ちた。 どうやらハヤシライスは期待されるべき料理ではないらしい。 そこで 「餃子」「海老フライ」「ハンバーグ ...
昨日クレジットカードを持っている銀行からSMSやメールで 「お前さんのクレジットカードはちょっと問題ありげなので止めた。連絡せよ」 と通知が入った。早速連絡してみると、一昨日のタイ時間の深夜、このクレジットカードの情報がアメリカの宅配サービス「Postmates」の会員登録で登録されたと言うのである。この手続きに心当たりはあるか?と言うので考えてみた ...
コロナによる生活制限がある中でバンコクの街の中はGrab、FoodPand、Go-jekなどデリバリーサービスのバイクが溢れている。人気店の前はいつもデリバリーバイクで渋滞を起こしているほどだ。 デリバリーができるのはブランド店だけでなく、道端の屋台に毛が生えたような小さなタイ料理屋も含まれている。 今朝のニュースで聴いたのは、そんな店からデリバリーされたチ ...