朝7時半に宿を出て、愛媛へ向かう途中に銭形砂絵に寄る。

展望台から見る海や街並みの中に唐突に現れる砂絵。美しい景色を見ながらSFの世界に引き込まれる。
そこから高速に乗って松山、道後温泉へ。


風呂に入る前に休憩室に案内され、風呂後はお茶と茶菓子でゆっくり体を冷ます。
日本最古の温泉ということで、外観も内装も風呂もタイムスリップ感がすごい。
風呂後は「かどや」で名物宇和島鯛めし。

この鯛めしは炊き込みご飯ではなく、鯛の刺身を出汁と卵と混ぜてご飯に乗せ、出汁をかけるタイプ。
ご飯はお茶碗に3杯分もあったのだけど、完食。
食後は町を散策しながら蛇口オレンジジュースや伊予柑ジェラートなどを食べ歩き。
道後温泉、外国人観光客が多かった。
ホテルにチェックインをしてから松山の街に出て、蔵元屋で地酒の飲み比べ。


まあ、大部分を飲んだのはカミさんだが結局6杯飲み比べをして酔っ払った。
夜は今朝上がった瀬戸内の魚を食べさせる料理屋で鯛や鰆の刺身。

今日は、映画のロケ地巡りの日。
下灘駅、しまなみ海道を通って尾道を散策してから娘たちのいる福山へ戻り、東京から来ているtomoちゃんと夕食合流の予定。