Jalan Jalan

マレーシア、タイから発信するアジアお気楽情報サイト

タグ: 家族

ユーザーデータの時代

ウチの会社が得意としているウェブサイトへのアクセスデータ解析について、今日は娘が某日系企業の本社の関係者を対象にしたオンライントレーニングしている。 大企業ということもあるけれど、ウェブサイトのデータ解析に150人もの社員が参加している。 ちょっと前までは「ウ…

体質強化のために

山森家では、娘、息子、孫2人、カミさん、甥っ子、と全員が新型コロナに罹患して高熱を出したが、ただ1人、オイラだけまだ陽性になっていない。 カミさんは「後でドカンと重症なのが来るんじゃないか」と心配しているが、もしかしたら感染しにくい体質なのかも知れない。とは言…

連休明け

連休明け、今日から仕事だね。 実は日本のGWに隠れて、タイも先週は月、木、金と祝日だったのでほぼ同じようにのんびりさせてもらい、今日から4連休明けの仕事です。 息子は先週、新型コロナ陽性になって隔離してたけど、2日ほどで熱も下がり体調も戻ったようでよかった。山…

彼女への投資

甥っ子の彼女は女子大生だったんだけど、甥っ子の稼ぎの中から語学学校に通わせてあげてたら、就職活動で 「語学ができる」 ということで日本の大手商社に採用が内定し、しかも語学が活かせる一般職ということで初任給からかなり高額をもらえることになった。 彼女への献身的投…

37回目の記念日

今日は37回目の結婚記念日。3種類の薔薇の入った花束を渡しました。歳をとってくると、若い頃以上に助け合って生きていかないといけないしね。 いつも支えてくれてありがとう。これからも仲良くやっていこうね。

バンプーパー

7歳児のハルはスケボーや昆虫採集などアウトドアも大好きだけど、絵を描いたり工作したりするのも大好きで、いつの間にかYoutubeチャンネルを開設して動画をアップしてたり、何かしら作品を完成させてたりで我々を驚かせる。 彼が描き溜めていた不思議なクリーチャーをカ…

土曜日は早起きをして、6時に家を出て「線路市場」で有名なメイクローン駅を目指した。 これまで3回ほど行ったが、車で行くことが多かったので、今回は電車を乗り継いで行ってみようではないかとちょっと前から計画していたのだ。 ルートとしては、 ナナ駅まで歩き、そこから…

海外教育は親次第

今朝カブの散歩をしていたらすれ違った欧米人家族連れの子供たちが「ハルキ、ハルキ」と言っていたのが聞こえた。我々がハルキのジジババだと話していたのだろう。 それを聞いたカミさんが 「千朝はえらいよね、日本人以外のママ友グループにもどんどん入っていって友達の輪を広…

クリスマス発表会

千朝とカミさんがゲンの幼稚園のクリスマス発表会に行ってきた。なんか一丁前にカッコよく出てきて驚いたとカミさんが言っていた。 幼稚園のダンスでこの選曲www それにしてもあっという間に大きくなるよね。ちょっと前の発表会はこんなだもの。

Back to top