Jalan Jalan

マレーシア、タイから発信するアジアお気楽情報サイト

タグ: マレーシア生活

渡馬までもう少し

コロナで渡航できず期限切れになってしまったマレーシアのワーキングパーミットの再申請を開始した。申請だけで15万円って高くね?絶対承認降りてくれよ🙏 降りたらすぐにフライトを手配してKLに飛ぶ。2年ぶりのKLで申請作業を完了させたら乾杯だ。 車は2年間駐車場に置…

マレーシア飯が恋しい。もうすぐ丸2年、マレーシアの地を踏んでないことになる。借りているコンドは大家さんが優しいので家賃は半分にしてくれているし、時々お願いして部屋の様子も見てもらっている。冷蔵庫の中のものも整理してくれて電源を切ってドアも開けままにしてくれた。…

Kaori in Malaysia! / Kaori 在馬來西亞!

Kaoriさんから注意喚起の動画。なんと旦那さんがマレーシアの詐欺被害に遭いかけた。「Aia Asiaです」と名乗る詐欺集団がインドネシアから電話をかけてきて巧妙にカード情報を引き出そうとした。どうもこの詐欺は頻発しているようなのでマレーシア在住日本人も見ておこう!

Hajimechannel-JP

ワクチンの違いって気になるよね。Hajimechannelではマレーシア在住科学者はじめちゃんがシノバックとファイザーの違いをわかりやすく解説してくれる。最近アジアではシノバック製のワクチン効果が疑問視され始めた。日本製のワクチンもシノバックと同様の製法だという話もあるけど大丈夫なの? ちょっと話を聞いてみよう。

アジアパンデミック

そろそろマレーシアでワーキングパーミット更新手続きを完了させないといけないタイミングが迫ってきている。 今日ベロニカからも 「Junさん、8月中にKLに入れそうですか?」 と打診が来た。フライトを調べてみるとエアアジアとかタイ航空は飛んでないけどマレーシア航空…

最高のカレー

また今週からロックダウンで「店内飲食」も禁止になった。自炊とデリバリー(もしくは持ち帰り)の2択になるわけだ。持ち帰りは面倒だし、アプリでデリバリー頼む機会が増えたけど、ウチはカミさんが料理上手なのでとても美味しく過ごせている。 最近リクエストの多いのが 「マ…

Kaori in Malaysia! / Kaori 在馬來西亞!

バンコクに続いてクアラルンプールにもドンキがオープン。マレーシアのドンキってどんな感じ?日本との違いは?そんな疑問に応えるべくKaoriさんが開店早々のドンキに早速潜入。日本がそのまま来たところもあるし、なるほどマレーシアね、というところも。在住日本人だけじゃなくて現地の人たちにもけっこう人気なんだよね。

Kaori in Malaysia! / Kaori 在馬來西亞!

マレーシアは夜型。夜9時のショッピングセンターにパジャマ姿の子供たちが騒いでいたり、観覧車が夜遅くまで回っていたり。そして深夜メシも生活の一部。マレー、チャイニーズ、インディアンなどいろんな深夜メシがあって楽しい。今回紹介するラムリーバーガーも超定番のバーガー。これが安くて美味しんだよ。

Back to top