Jalan Jalan

マレーシア、タイから発信するアジアお気楽情報サイト

タグ: マレーシアグルメ

女王行幸!

昨日は超久しぶりにKLで松村さんと共に3女王に拝謁。 その後JalanJalan飯の聖地の一つ、ファッティクラブへ。 tomoちゃんがカニ、チャーハン、チキンウィング、トーストのほとんどを食べた上でデザートのケーキもしっかり食べ、全盛期ほどではないもののその存…

焼肉「JYU JYU」

昨日は午後に日本のパートナー会社の役員会で「2023年はどうしよっか」の打ち合わせをして一息付いたので、ミッドバレーでNTTDATAの太郎さんとウチのベロニカと夕食会。 少し早めにミッドバレーに来て夕食までの時間にお店を回ってみたが、マレーシアもインフレがすご…

あこと再会の蟹

週末は日本から来ていたアコと土曜日だけ重なったので、松村さん夫妻と一緒にファッティクラブへ。 30年以上、何も変わらない店構え、店内、店員、行列と混み具合、そしてメニュー。 そして、チリクラブ。このタレをトーストに付けたり、チャーハンにちょっとかけたりするとマ…

KLのルーティン

昨日は午前中に取引先との打ち合わせをオンラインで行い、いつもの屋台村まで伊麺スープのランチを食べに出かける。 何という幸せの美味さ。こいつがオイラには故郷の味の一つになってしまった。食後に他の屋台でホカホカのあんまんを買い、車に戻って食べる。これが餡たっぷりで…

客家レストラン

クアラルンプールの中心地にある「客家レストラン」の敷地がパビリオンに170億円で買収されたらしい。 客家レストランは、たぶんマレーシアに関係したことがある日本人には最も有名で馴染みのあるレストランだろう。日本から出張者が来ればまず必ず1回は訪問することになる、…

KLのオフィスが壊れてしまったので、バンコクに戻る前に取引先の日本人との打合せを近くのカフェで行なった。 しばらくマレーシアに来てなかったので追いついていなかったのだけど、今はレストランやカフェの多くでこのQRコードからメニューを見て注文をし、支払いまで済ませ…

日本人の入れない和食屋

KL滞在はまだ2週間以上残っているので週末は食材の買い出しに行き、自炊をした。昨晩はワインを飲みながらの肉野菜炒めがとても美味かった。腕を上げたな。 オイラがマレーシアでの拠点にしているタマンデサ界隈もコロナの3年間で飲食店たちは大きな打撃を受け、撤退した店も…

ドリアンスープ

KLに滞在している。同じタイミングで日本からKL入りしたとがりがはらまきや友だちとマレー映画鑑賞後にご飯を食べると言うのでジョインした。 とがりが「これはカレーみたいなの」とマレー料理を勧めてきた。 生まれてこのかた一度も食べたことのない、ちょっと甘酸っぱいよ…

天下の伊麺

いろんな店で食べ比べをしているイーミースープ。 同じイーミーでも店によって個性があってとてもいい。どれも美味しい。 すけさんから「これは日本だとどこで食べられるのか?」と質問されてググってみたけど、どこにもないね。 誰かがこのイーミーに気づいたら日本のラーメン…

Back to top