Jalan Jalan

マレーシア、タイから発信するアジアお気楽情報サイト

タグ: オリンピック

我が家も大会へ

8月に入り、来年2022年用の開発作業が始まり、あ〜もうそんな季節かぁと改めて思う。確かにもう年末まで4〜5ヶ月しかないんだもんな。 それにしても痺れましたね昨日の五輪野球、日本対韓国。ペナントレースではバンバン打撃戦になったりホームラン出たりするけど、野球っ…

名前と競技

東京五輪の日本代表選手の名前を見てて、なんか生きている競技世界と名前は確実に関係があるのだな、とわかった。名前は自分では付けられないからこれは親の環境ということなんだろうね。 【柔道】髙藤 直寿(ナオノリ)阿部 一二三(ヒフミ)永瀬 貴規(タカノリ)原沢 久喜…

ドラマとメッセージ

昨日の卓球混合ダブルス凄かったね。ドイツ戦では6対10のマッチポイントをひっくり返したり、昨日の最強無敵中国ペアには2セット取られてからの大逆転勝利。スポ根漫画でもここまで出来すぎのストーリーはないってくらい2人のメンタルの強さ、支え合いの姿、諦めない気持ちが…

勇気をもらった

大橋悠依の400m個人メドレー金メダルと阿部兄妹の同日金メダルは久しぶりに勝利の瞬間に声を上げて手を叩いて喜んだ。 よくあれだけマスコミが「兄妹同日金メダルへ!」と煽り立てる中で無責任な重圧に潰されずにシビアな試合を勝ち抜いたなと感心する。ご両親はさぞ現地で声…

正義中毒

東京五輪開催にずっと反対してきたマスコミが開幕直前にどういうコメントをしているのかを見ようと今朝テレ朝のワイドショーを観ていたら 「24日、25日の二日間、テレ朝は丸ごとオリンピック!!」 という番宣がバンバン流れている中、羽鳥慎一や玉川徹が 「24日、25日…

性差別のない世界

森会長の発言をきっかけに日本は女性差別の議論が沸騰しているけれど、タイ、マレーシア、シンガポールなどむしろ女性が最前線で活躍している国で長く働いていると本当に残念だね。 「女性をなんとかしてあげよう」「意識を変えよう」 という話をしている限り、ダメなんだよね〜…

Back to top