JalanJalanの撮ったアジア

読書習慣

昨日も先週に引き続き3連勝。オイラが投げた試合は7対0で完封、と大変気持ち良い日曜日の朝。帰宅してシャワーを浴びてカブと少し遊んでからカミさんとバイク2ケツで外出。カミさんがイラストを描くときに使用するペンタブを見に行こうとITモールへ向かったけど雨が降り出してきたので近所のショッピングモールで雨宿り兼ねてランチ。店が隣同士の鼎泰豊と ...

ドラマーが来た

今朝あさイチでピアノYoutuberのハラミちゃんを見たよ。ピアノ上手いなぁと思った。オイラももっと頑張らないとハラミちゃんに追いつけないぞと思った。 ライブ配信による発表会というノルマがなくなったので気持ちは楽なのだが、やはり進歩は遅い。今の課題曲もいつまで経っても前奏のところばかりだ。 一方でピアノによる弾き語りにもう少し華やかさを加えよう ...

無糖の時代

昨日はソフトボールの監督会議で、10チームの監督たちと3月大会の反省会という名目で飲んだ。メンバーに味の素の人がいて、 「新製品が出ましたのでどうぞ」 とみんなに配ってくれた。 (奥に座っているのが味の素の人) 彼が本当に感慨深げに 「とうとうタイ人も無糖のブラックコーヒーを飲む時代になったんですよ」 と言った。確かにタイ人は甘いものか辛いものし ...

相変わらずの中国

犬がカミカミするおもちゃにコングってのがあって、前に飼っていた大型犬ロットワイラーのエドも大好きだったので、カブ用にLazadaで注文した。 こういうの。中が空洞になっている硬いゴムで、中に餌を入れておくと長いことカミカミしながら楽しめるので定番のTOYなのだ。 しかしタイ国内にはないらしく、中国からの海外発送ということで2週間ほどかかって昨日よ ...

MVP受賞

昨日のソフトボールでは6打数6安打4フェンス越えという大当たりで、チームのメンバーから 「今日のMVPは文句なしで監督!」 と初めてのMVPを受賞したよ。そもそも6打数6安打って自分史上初じゃないかな。チーム戦力も上がってきて昨日は3戦3勝という気分のいい1日だった。 自宅では引き続きカブのトイレトレーニングは続く。8割くらいはトイレシートの上 ...

耳を立たせろ

フレブルというのは耳が立っているものらしい。オイラがブリーダーからカブを引き取ったときは、どの子もこの下のカブの写真のように耳に補強の紙が貼り付けられていた。 この紙は1週間くらいで自然に剥がれるからとブリーダーから言われていた。その言葉通り1週間くらいで両耳とも剥がれ落ちたのだが、補強がなくなって右耳が垂れてきた。 犬は耳が垂れてい ...

寿司戦争

ヤバい。犬グッズだと躊躇なくポチってしまう(笑)。引っ越しの時にオーナーがトラックの荷物を見たら「あのな、絶対ペット飼ってただろ」とわかってしまう。 タイやマレーシアにも20年くらい前から回転寿しはあったけど、いよいよ日本からスシローがやってきた。 昔はローカルも寿司が食える層が少なかったけど、今やみんな食べるからショッピングセンターのレ ...

見守りカメラ

昨日は早速「見守りカメラ」をセッティング。 朝のウォーキングや外出時なども「大丈夫かな?」と気を揉んでしまうので置いてみた。マイクやスピーカーもあるんのでクンクン鳴いてたり、吠えてたりしてもなだめることができる。 で、テストを兼ね、夕方近所のレストランバーにビールを飲みに。静かに寝てる姿を確認できるだけで心穏やかにビールを飲むことがで ...

カブ登場

いよいよフレブルが我が家にやってきた。 隈取りが歌舞伎のようだとか、眉毛が煉獄杏寿郎だとか意見があって「本名:カブ寿郎 通称:カブ」と命名された。新たに登場したフレンチブルドッグなのにカミさんは 「今までそばにフレブルがいたから新しく来た気がしない」 とオイラの顔を見ながら言った。 人間のように仰向けに寝るのね。 ...
Back to top