JalanJalanの撮ったアジア

もう辛抱できん

「3日間で名刺100枚交換してこい!」 と社長から外回りを命じられた旅行会社では、案の定ほとんど会ってもらえず、友人の成果は7枚だった。 「えー!飛び込みで営業してるんですか?大変ですねー!」 と労われながら。旅行会社や外食産業が苦労しているのは周知だからある程度の「同情票」は入るかも知れないがそれでも7枚。必死にビルからビルを回って一番多く ...

アジアパンデミック

そろそろマレーシアでワーキングパーミット更新手続きを完了させないといけないタイミングが迫ってきている。 今日ベロニカからも 「Junさん、8月中にKLに入れそうですか?」 と打診が来た。フライトを調べてみるとエアアジアとかタイ航空は飛んでないけどマレーシア航空は週1便飛んでる。しかしマレーシアで今日発表された新型コロナ感染者数は11,000人。人口は3, ...

血糖値が上がる

前回の健康診断で特にカミさんが「血糖値」を注視するよう言われたので血糖値チェッカーを購入した。指先を当てたペン状のものの先から勢いよく針が出て出血させ、それをチェッカーの試験紙に付けると血糖値が表示される。 昼飯前に2人で計った時点では血糖値は100。1時間後に計測するとオイラが116でカミさんが164。2時間以内に140を切れば正常らしいのでオイラ ...

長浜文化

一昨日久しぶりにケージから連絡があってビデオチャットした。ケージは大学と元会社の一つ後輩で、バンコクでもよく一緒に仕事をしたり飲みに行く親友だったので、彼が元会社を退職して地元の滋賀県に戻ってからは飲み友達もいなくなった。 彼は現在長浜にある「長浜文化芸術会館」の館長として地域の文化芸術を高め、広めていくというアカデミックな仕事をし ...

サッカーか野球か

大谷翔平が大リーグでどエライことをし続けていて、やはり日本人が優位性を持てるスポーツってあるんだなと思った。 日本ではよく子供にサッカーをやらせるか、野球をやらせるか、なんて迷っている親御さんいるけど、野球だね。日本国内での競技人口自体はサッカーの方が多いのよ。それでも日本からクリスティーナロナウドやメッシやネイマールみたいな選手が ...

気合いだ!

ある日本の旅行会社で社長が自身のかつての成功体験を全社員に語り 「3日間、飛び込みセールスして来い、ノルマは名刺100枚」 と指令を出した。 「このご時世にそんなことして何になるの?」「時間の無駄」 と社員たちは思いながらもその社長に対してデジタル活用を提案できる人もなく、仕方なく外回りをしているらしい。当然ながら飛び込み先では受付にある電 ...

ロボット掃除機の威力

初めてロボット掃除機を買ってみた。 猫と犬を一緒に飼っていること、床面積が前の部屋よりだいぶ広がったこと、から小まめに動物の毛を掃除するには自動掃除機がいいんじゃね?となったので。 エンポリの家電売り場でいろいろ見比べてみてこいつをゲット。ネットの比較サイトでは、 「実は、世界初のロボット掃除機を開発したのは、スウェーデンの老舗家電ブ ...

62歳を迎えた

餃子は娘と娘のパートナーが中身の凝ったものをいくつか作ってくれて中華街の名店のような深い味わいを楽しむことができた。大好物のカラマリと餃子を心ゆくまで食べることができてとてもうれしかった。 ケーキはカミさんが初めてプリンアラモードを作ってくれた。これが超絶美味しくて過度な量を食べてしまった。 昨日は日曜日にも関わらず、スタッフがわざわ ...

熟年離婚?

中国深圳に駐在していた高校時代からの友人が昨年のコロナ避難で帰国になり、以来音信不通だった。中国だったのでFBやLINEといった外国のプラットフォームは使用できず、中国の電話番号へのSMSを通信手段にしていたため、帰国とともにそれも切れた。離婚騒動で揉めていた彼の奥さんのアカウントをLINEの昔の履歴から探し出し、同居しているのか、すでに離婚してい ...
Back to top