JalanJalanの撮ったアジア

気合いだ!

ある日本の旅行会社で社長が自身のかつての成功体験を全社員に語り 「3日間、飛び込みセールスして来い、ノルマは名刺100枚」 と指令を出した。 「このご時世にそんなことして何になるの?」「時間の無駄」 と社員たちは思いながらもその社長に対してデジタル活用を提案できる人もなく、仕方なく外回りをしているらしい。当然ながら飛び込み先では受付にある電 ...

ロボット掃除機の威力

初めてロボット掃除機を買ってみた。 猫と犬を一緒に飼っていること、床面積が前の部屋よりだいぶ広がったこと、から小まめに動物の毛を掃除するには自動掃除機がいいんじゃね?となったので。 エンポリの家電売り場でいろいろ見比べてみてこいつをゲット。ネットの比較サイトでは、 「実は、世界初のロボット掃除機を開発したのは、スウェーデンの老舗家電ブ ...

62歳を迎えた

餃子は娘と娘のパートナーが中身の凝ったものをいくつか作ってくれて中華街の名店のような深い味わいを楽しむことができた。大好物のカラマリと餃子を心ゆくまで食べることができてとてもうれしかった。 ケーキはカミさんが初めてプリンアラモードを作ってくれた。これが超絶美味しくて過度な量を食べてしまった。 昨日は日曜日にも関わらず、スタッフがわざわ ...

熟年離婚?

中国深圳に駐在していた高校時代からの友人が昨年のコロナ避難で帰国になり、以来音信不通だった。中国だったのでFBやLINEといった外国のプラットフォームは使用できず、中国の電話番号へのSMSを通信手段にしていたため、帰国とともにそれも切れた。離婚騒動で揉めていた彼の奥さんのアカウントをLINEの昔の履歴から探し出し、同居しているのか、すでに離婚してい ...

バーチャル背景

zoom会議用のバーチャル背景を少し増やそうと旅行で撮影してきた写真を見ていた。旅先で宿泊した宿の室内写真が我ながらなかなかバーチャル背景にいいんじゃないかなぁと思ってね。 これはベルギーのブルージュの宿。バーチャルじゃなくてリアルでここで仕事したいなぁ〜。 ...

最高のカレー

また今週からロックダウンで「店内飲食」も禁止になった。自炊とデリバリー(もしくは持ち帰り)の2択になるわけだ。持ち帰りは面倒だし、アプリでデリバリー頼む機会が増えたけど、ウチはカミさんが料理上手なのでとても美味しく過ごせている。 最近リクエストの多いのが 「マレーシアカレー」 もうこれは家族全員死にます。 本当に、本当に、美味しいカレーが ...

コンペっていう仕組み

明日提出期限のプロジェクトコンペの提案書、3週間かかってようやく作り終えたんだよ。Wordで55ページ。これだけ頑張って作っても負けたら終わりなんだから、コンペっていう 「発注側だけに有利なこのシステム」 なんとかなんないのかね。 ひどいコンペになると各社の提案と予算を見てから 「やるかやらないか決める」 なんていう「コンプライアンスなんて言葉使 ...

コロナ疲れ

旅行も行かないし、平日誰かと会食することもないし、週末カミさんと飲みに行くこともないし、毎日が平々凡々、淡々と過ぎている。ああ、今日は木曜日、明日は金曜日かぁ、週末少しダラっとして日曜日の夜が来ると明日からまた1週間かぁ、と何も変わらない日々が過ぎていく感じ。 外食産業や旅行業界って大事だったんだな、と改めて思う(笑)。 これ、せめてオ ...

マレーシア渡航

オイラもカミさんも7月29日でワクチン接種の日時が確定した。まだ1ヶ月以上あるけど接種の遅れている東南アジアのタイで見通しが立ったことは評価したい。(アストラゼネカ はいろんな国が「どうぞどうぞ」になってるから余っているのかね(笑)) でもそのアストラゼネカ を打っている当の英国が劇的に感染抑制に成功して、保留していたドイツも使用を再開ということ ...
Back to top