JalanJalanの撮ったアジア

ボケ始め

金曜日の夜に飲みに行ったビアカフェに財布も入ったバックパックを忘れてきたカミさん。店のスタッフが保管しておいてくれたので、何とか無事に手元に戻った。こういう事態が近年激増している我が家。 今日は朝食を終えた時にオイラが「昼飯はどうする?」とカミさんに相談すると 「さっき、ランチの予約を店に入れたじゃない。怖いよ」 と言われ、日に日に怖 ...

万馬券

粗品が競馬に200万賭けて大穴を当て、その場で能登半島震災に2,400万円全額を寄付する動画をカミさんに見せたら 「粗品、えらい」 と涙を流した。 そしてしばらく黙っていたと思ったら、おもむろに顔を上げて 「私も競馬始める」 と言い出した。 現在、オイラはオンライン購入のやり方を調べている。 ...

使いたいセリフ

アンジェリーナ・ジョリーとジョニー・デップの「ツーリスト」に出てくる会話、 女性「食事に誘って」 男性「え?」   「食事をどう?」 女性「女は質問を嫌うのよ」 男性「僕と食事を」 女性「命令調ね」 男性「一緒に食事を?」 女性「また質問?」 男性「僕は食事に行く。ぜひご一緒に。」女性 ニコリ を観ていて 「覚えておこ」 と呟いたらカミさんが「使う ...

松本人志案件の影響

高須クリニックの高須社長のこのツイートを見て「番組提供枠は無理だろう」と元広告代理店のテレビ番組枠購入担当だったオイラは思った。 ところがその後、 CMねじ込み成功というツイートを見て、「提供CM」ではなくて番組の途中で流れる「スポットCM」枠にねじ込んだのか、と考えたのだが、それにしても、高須クリニックの広告宣伝担当、広告代理店の高須クリニ ...

ミシュランに騙されるな

今日が仕事始め。スタッフは2日から仕事してるからオイラは、ね。 昨日は能登震災で放送延期になっていた芸能人格付けチェックを観た。ミシュランの星付き寿司屋の鯛の握りがスシローやフナと間違えられたり、中華料理屋の高級海鮮チャーハンが町中華や浜ちゃんの作ったなんちゃってチャーハンに大敗したりするのを見るにつけ、 「ミシュランなんて当てになら ...

年明け早々の災害

2024年は幕開けから大災害ばかりで心が痛い正月です。 ウチも今朝モンキーフォレストの森の中を散歩していたら、スマホで風景を撮影していたカミさんが道端の深さ1メートルほどのコンクリート製の川に転落し、負傷。元々痛めていた右手や腰を打ってえらいこっちゃ。 息子は息子で自転車運転中に転倒して、顔と腕を骨折。今週頭部の手術らしいが、顔に麻痺が残る ...

2024年元旦

明けましておめでとう。年末に「あれ?ウチって喪中だっけ?」と不安になったが、親父も義母も亡くなったのは一昨年2022年のことで、改めて時の経過の早さにため息をつく。 今年は65歳になるけれど、改めて飛躍の年としたい。仕事もまだまだ新しい世界にチャレンジして冒険していきたい。 紅白を観てから街に繰り出すと、ショッピングセンター前ではアーティスト ...

写真編集の晦日

早いんだよね、12月は。もう晦日。今日は朝に「芸能人格付け」をチラッと見ちゃったら、なんか止まらなくなっちゃって最後まで。急いでEmshpereのIKEAで小物の買い物をしてホットドッグでランチを済ませて帰宅。 午後はカオヤイの写真の編集。なんで加工なんかしないといけないかというと、カメラは被写体や背景の明るさによって撮影時に「露出補正」ってのをやっ ...
Back to top